快楽ボウズのブログ

ハズレも多いが当たれば大物。そんなルアー釣りの楽しみを送ります。

【鈴鹿シーバス】夜光虫でも諦めない、バチ抜けパターン

最近、リールのザラザラ感がハンパなく…。

油(グリス)はさしたんですけどね、一応…

さすがに5年近くもメンテナンスフリーで使っていれば、当然っちゃ、当然。

それでも、逆にすごくないですか?

たまーに、シリコンスプレーをぶっかけるくらいで今までもったことが。

バチ抜けOK!

f:id:bluecrabkun:20210316092837j:image

すっかりバチも抜けてますね。

この光景を見るとなぜか安心します。

海の生態系もちゃんと維持されてるんだなと。

よーく観察してみると、色々な種類がいる事がわかります。

大きなものや小さいもの、ブヨブヨの透明なもの、動きの速いもの、遅いもの…。

あまりにも釣れない時は、非常に勉強になります。

 

連敗続きの中、3月も中盤に入ってしまいました。昼間のポカポカ具合からいって、どう考えても夜光虫がいるに決まってる。

とりあえず、仕事のうっぷんも溜まっているので気分転換という事で。

夜光虫に変化が⁈

本日の潮

中潮

満潮 18:59

ほぼ無風

久しぶりのマイポイント。

先行者がいない事を祈りながらポイントへ向かいます。

バチ抜けシーズンという事もあり、至る所にアングラーの姿が。

ポイント到着。

時刻は20時30分。

幸いな事にマイポイントにはいませんが、近くにエサ釣り師が2名。

まずはマニックから。

着水後、すぐリトリーブしますがデッドスローでレンジ調整。

水面下70〜80cmを狙うイメージ。

潜り過ぎると根がかりする為、あくまでリトリーブスピードで調整、しゃくらない。

ゴ、ゴン!

ハイ、1投目!

根魚特有のゴンゴンとした引き。

f:id:bluecrabkun:20210316224513j:image

幸先がいい。

この時は釣れたので特に気になりませんでしたが、2投目の巻き上げる時、ピカピカに光ってます。

なぜ、釣れた?

今までこれだけの夜光虫だとほぼボウズだったのが…。

試しにちょっとだけキャストして、ルアーの光り具合を観察してみる事に。

表層を引き波を立てて巻くと、青〜い波が漂いますが、少し沈めるとそれ程気にはなりません。

 

 

恐らくは、表層だけプランクトンがいる感じ。

 

マニックからワンダーへ

光らない様に一定のスローリトリーブ、アクション禁止。

すると、

ゴン!

エラ洗いしない為確定ですが、元気よく引いてくれます。

f:id:bluecrabkun:20210317005519j:image

25cmぐらい、

これ専門で、ライトタックルで狙ったら面白いかも。

 

同じパターン

f:id:bluecrabkun:20210317004924j:image

どんだけおんねん!

お久しぶりのシーバスくん

潮が動き出し、何か海の雰囲気が変わりました。それが何か具体的には言えませんが、何というか、いい感じになってます。

 

時刻は22時過ぎ。

下げ5分。

ワンダーを投げ続けます。

アクションは禁止ですが、リトリーブはノンストップ。

ひたすら一定スピードで。

すると…

コン、ココン!

今までとは違うアタリ!

確実乗ってからの合わせ〜、

ヒット〜!

すぐさまエラ洗い。

元気、元気!

ラインが根ズレてますが、そのままゴリ巻き。

f:id:bluecrabkun:20210317011826j:image

45cmくらい。

久しぶりのシーバスですが、もうちょっとデカイのが欲しいところ。

その後も、シーバスらしきアタリが何度かありましたがヒットには至らず…。

潮も止まってしまったので、今日は終了。

 

本日の教訓

夜光虫も潮に流される

諦めずやってみてもいいのかな⁈